
これからeBay輸出をはじめていきたいのですが、パソコンをはじめて使用するので文字が上手く打てません。タイピングの速度を上げる方法があれば教えてください。

分かりました!こちらの記事ではタイピング速度を上げる方法について解説していきます。
eBay輸出をこれからはじめるという方の中には、タイピング速度が遅くて悩んでいるという方も多くいらっしゃると思います。そのような方に向けてこの記事ではタイピング速度を上げる方法について解説できればと思います。確かに、パソコンを使える人と比べればマイナスからのスタートかもしれませんが、自分のコンサルではパソコン初心者からでも月商100万円を超えたりしている方も全然いらっしゃいます。
ですので、「自分にもできる」と強く思ってチャレンジしていっていただければと思います。
タイピング速度を上げる方法その①:ゲームを使ってタイピングに慣れる
まず本当にパソコンの初心者の方は慣れるためにタイピングのゲームをおすすめします。いくつかオススメのゲームがございますので紹介します。
寿司打

寿司打はおそらく一番知られているタイピングのゲームになります。文字が書かれている寿司が流れてきますので、寿司が流れる前にタイピングして寿司を食べていくゲームになります。
無料で何回でも出来ますので、ぜひやってみてください。
Easy Typing

Easy Typingは単語の長さや練習量などを自分好みにカスタマイズできるタイピングアプリです。寿司打が難しかったという方は最初にこちらから挑戦してみてもよいかもしれません。
勇者タイピング

勇者タイピングはドラクエみたいな感じで敵を倒しながらタイピングが上達するゲームになります。寿司打と同じように楽しみながらタイピングが上手く慣れるのでこちらもおすすめです!

他にも探せば色々と楽しみながら無料でタイピングが学べるゲームがあります。下にタイピングのゲームを紹介しているYouTube動画のリンクを貼っておきますので気になった方は視聴してみてください。
タイピング速度を上げる方法その②:ホームポジションを覚える
ゲームなどを通じてある程度、どこにどのキーがあるのかを感覚的に理解して少しタイピングが速くなったと感じたら、ホームポジションを覚えてもいいと思います。
ホームポジションとはタイピングにおいて指をおいておく位置になります。

「F」に左手人差し指、「J」に右手人差し指を最初においてポジションします。「F」と「J」には突起がついているので触ればすぐに分かります。
ホームポジションはタッチタイピング(キーボードを見ずに、画面を見ながら文字を入力する技術)をする上で必要不可欠です。

あくまでeBay輸出をする上でタイピングに慣れることが目的ですので、ホームポジションやタッチタイピングを覚えることはマストではありません。ホームポジションやタッチタイピングが出来なくてもeBayで高い売上上げることは全然可能ですし、タイピングばかり練習してeBayがおろそかにならないようにしてください!
タイピング速度を上げる方法その③:タッチタイピングを覚える
先程も少しだけお話ししましたがタッチタイピングとはキーボードを見ずに画面を見ながら文字を入力する技術になります。ブラインドタッチとも言われます。ちなみにですがタッチタイピングが出来なくてもeBay輸出にはそこまで影響しませんのでそちらはご安心ください。
とはいえタイピングの速度を上げるためにはタッチタイピングは必要不可欠ですのでぜひスキマ時間などで練習してみてください!
ちなみにですがタッチタイピングの練習は下の記事がかなり参考になります。

慣れてきたら自分が最初に紹介したタイピングゲームなどを交えながら練習してみてください!
最後に
いかがだったでしょうか?今回、この記事を作成した経緯ですが、自分のコンサルティングサービスを受講してくださっている方の中に、パソコンをほとんど使ったことがないという方も何名かいらっしゃったからです。
そのような方にパソコンの苦手意識が少しでもなくなってくれればという想いで記事を執筆しました。とはいえ、あくまでeBay輸出で売上・利益を立てることが目的です。僕自身も偉そうに言っておきながらタイピング速度は遅いです。ただそれでもeBayで月利100万円は達成できるので、タイピングは全然センターピンではありません。
とはいえ遅すぎるのも問題です。

目安としては寿司打の¥3,000コースで¥3,000を安定して超えられるくらいになれば全然OKです!
タイピングに苦手意識を持っている方や、タッチタイピングを覚えてeBay輸出に活かしたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。