【eBay輸出】シッピングポリシーの作成を便利にするオンラインツールi Love PDFについて解説します

eBay輸出初心者
eBay輸出初心者

クーリエの料金表が届いたのですがPDF形式でしてEXCELの形式にしたいと思っています。PDF形式からEXCEL形式にするのに便利なツールはありますでしょうか?

シュン
シュン

はい!あるので紹介していきますね!

FedExやDHLから料金表をもらい、いざシッピングポリシーを作っていこうと思っても、PDF形式のままですと上手くコピー&ペーストができず手間がかかってしまいます。ですので、こちらの記事ではそんな問題を解消してくれる便利ツールi Love PDFについて解説していければと思います。

またeBay輸出について「もっと深く知りたい。」「勉強したい。」という方は下記の公式LINEを登録して有益な情報をゲットしてください。(※限定の10大特典を無料配布中です!!)

▼シュン@eBay輸出攻略チャンネル公式LINE▼

i Love PDFとは?

完全に無料のオンラインで使えるPDFツールi Love PDFになります。PDFの結合、分割、圧縮、OfficeファイルからPDFへの変換、PDFからJPGへの変換、JPGからPDFへの変換などが可能です。

シュン
シュン

PDFに関連する様々な機能を無料で使うことができます。

上記の画像のようにとても多機能なことが分かります。eBay輸出以外でも用途がたくさんあるのでブックマークしておきたいサイトになります。

では実際にeBayセラーに向けてi Love PDFの活用方法について解説していければと思います。

i Love PDFの活用方法

では早速eBayセラーに向けてi Love PDFの活用方法を解説していければと思います。

活用方法その①:クーリエの料金表をEXCEL形式にしてコピペする

FedExやDHLのようなクーリエのサービスと契約をしてeBayでは商品を発送していく必要があるのですが、その際にシッピングポリシーを作成する必要があります。

その時にFedExやDHLの料金表の具体的な料金をEXCELやGoogleスプレッドシートに転記する必要があるのですが、PDFファイルのままですと上手くコピー&ペーストができません。

その時にこちらのi Love PDFが役立ちます。i Love PDFの「PDFからExcel」というボタンをクリックして、PDF形式の料金表をアップロードすれば、EXCEL形式にすぐに変換してくれます。

こちらを活用することでシッピングポリシーの作成がかなり時短可能です!

シュン
シュン

料金表がEXCEL形式になれば一括でキレイにコピペできるようになります!

活用方法その②:PDFファイルの形式の変換

次に紹介する機能はファイルの形式変換です。こちらはeBayでトラブルなどがあり、カスタマーサポートに画像付きで連絡する時や送り状をアップロードする時なんかに役立ちます。

画像がeBayに上手くアップロードされない原因として、ファイルの形式が異なってしまっていることが1つの要因として挙げられます。ですので、そのような場合はファイル形式を変換することを視野に入れておきましょう。

i Love PDFはファイル形式をPDFに変換することもできればPDFから違うファイル形式にも変換できますのでかなり便利です。ファイル形式が原因のエラーが起こってしまった場合はこちらを利用してファイル形式を変換していきましょう。

活用方法その③:PDFファイルの結合と分割

こちらはあまりeBay輸出と関係がないかもしれませんが、PDFファイルが結合されていて分割したい場合や、逆に分割したPDFを結合したい場合があります。そのような場合もi Love PDFを使えば解決することができます。

シュン
シュン

ファイルのアップロードだけで作業が完結するので、かなりありがたいです。

最後に

いかがだったでしょうか?こちらの記事では便利なオンラインツールであるi Love PDFについて解説させていただきました。ぜひ、こちらを活用して作業を効率化していっていただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です