【eBay輸出】Traffic(トラフィック)分析で売上をUPする方法について解説【CTR・CVR】

eBay輸出初心者
eBay輸出初心者

売上を上げていく上でトラフィックの分析をするといいと聞きました。トラフィック分析の方法について教えて下さい。

シュン
シュン

分かりました!この記事で解説します!

eBayではトラフィックと言われる画面があり、こちらを利用することで自分のアカウントを分析することが可能です。この記事ではそのトラフィック分析について詳しく解説させていただければと思います。

またeBay輸出について「もっと深く知りたい。」「勉強したい。」という方は下記の公式LINEを登録して有益な情報をゲットしてください。(※限定の10大特典を無料配布中です!!)

▼シュン@eBay輸出攻略チャンネル公式LINE▼

【この記事をオススメしたい人】

・トラフィック分析について知りたい方
・インプレッションやCTR、CVRという言葉の意味が分からない方
・頑張っているのにいまいち売上があがらない方

Traffic(トラフィック)分析とは?

eBayのトラフィック分析(Traffic Reports / Traffic Analytics)は、出品した商品の閲覧数やクリック数などのデータを確認し、販売パフォーマンスを向上させるためのツールになります

シュン
シュン

こちらを利用することでアカウントの分析(数値改善)を行うことが可能です。

Traffic(トラフィック)分析画面へのアクセス方法

では実際にトラフィック分析を行う方法を画像を用いながら解説していければと思います。

STEP1:トラフィックのページへアクセス

まずはこちらからSeller Hubのページにアクセスしてください。

STEP2:Performance→Trafficへアクセス

STEP3:Trafficの画面を確認

こちらのページでトラフィックの分析が可能です。

Traffic(トラフィック)分析の方法

アクセス方法が分かったところでトラフィック分析の方法について解説させていただきます。用語の意味などを表にまとめましたので確認していただければと思います。

インプレッション数(表示回数)商品ページが検索結果やeBayのページ上で表示された回数を指します。これは、実際にユーザーがクリックしたかどうかに関係なく、単に画面上に表示された回数をカウントします。


ページビュー数商品ページが実際にクリックされて閲覧された回数を指します。これは、単なる表示回数(インプレッション)とは異なり、ユーザーが関心を持って商品詳細ページを開いた回数をカウントします。


販売数出品した商品が実際に売れた回数を指します。これは、ページビューやインプレッションと違い、ユーザーが商品を購入したときにのみカウントされる指標です。


CTR(クリックスルーレート)…CTR(Click-Through Rate)とは、クリック率のことで、商品が検索結果やカテゴリーページに表示された回数(インプレッション)のうち、実際にクリックされた割合を示す指標です。


CVR(コンバージョンレート)…CVR(Conversion Rate:コンバージョン率)とは、ページビュー(クリック)されたうち、実際に商品が購入された割合を示す指標です。

オーガニック…eBayでいう「オーガニック(Organic)」とは、広告(Promoted Listings)を使わずに、自然検索や通常の流入経路から得たアクセスや販売を指します。つまり、無料で得られるトラフィック(アクセス)や売上のことです。

シュン
シュン

こちらの説明ですと分かりづらい方もいらっしゃいますのでもっと分かりやすく解説しますね!下の画像を使って解説します。

上の画像を見ていただければ分かると思いますが、eBayではまず商品がインプレッション(表示)されて、そこからクリックされ、さらに購入されて売上が発生します。(※画像のようなピラミッド構造がイメージしやすいと思います。)

ただし、インプレッションされた商品がすべてクリックされて購入されるなんてことはありえません。実際は画像のように1,000,000回表示されてそのうち、10,000回クリックされて、そのうち10回購入されるというように絞られていきます。

そのうえで、インプレッション→クリックまでの移行率をクリックスルーレート(CTR)クリック→販売までの移行率をコンバージョンレートと言います。

シュン
シュン

つまり、インプレション数を増やしてCTRとCVRの割合を上げれば販売数が多くなります。

インプレッション数を増やすためには?

実際にインプレッションを高めるためには以下のような施策が効果的だと言われています。

検索結果で上位表示される工夫(SEO) → タイトル・説明文・カテゴリを最適化
適正な価格と送料無料の設定
Promoted Listings(プロモーション広告)を活用する
販売履歴を増やして検索順位を上げる
SNSや外部流入を増やしてeBay外からのアクセスを得る
高評価のセラーを目指し、Cassiniアルゴリズムで優遇される
✅ 出品数を増やす

シュン
シュン

eBayをはじめたばかりの方は出品数を増やして、インプレッションをあげていきましょう。トラフィックのインプレッショングラフが右肩上がりになるように頑張りましょう!

CTRを上げるためには?

実際にCTRを上げるためには以下のような施策が効果的だと言われています。

✅ 魅力的な商品タイトルの作成
✅ 高品質な画像を使用(見やすく、有在庫感が大切)
✅ 適正な価格設定
✅ 簡潔で魅力的な商品説明
✅ 割引・セールを活用

シュン
シュン

CTRを上げるためには画像や価格設定が大事になってきます。「商品ページがよりたくさんクリックされるためにはどうすればいいのか?」について、自分の頭で一度は時間をとって考えましょう。

CVRを上げるためには?

実際にCVRを上げるためには以下のような施策が効果的だと言われています。

✅ 高品質な画像を使用(見やすく、有在庫感が大切)
✅ 適正な価格設定
✅ 簡潔で魅力的な商品説明
✅ 信頼性の向上(返品・支払い方法)
✅ セラーの高評価の割合
✅ フォロワー・リピーターを増やす

シュン
シュン

CVRを上げるためには適切な価格設定、セラーの信頼度、リピーター数の増加などが大事になってきます。「商品が購入されるためにはどのような施策が効果的か?」について日頃から考えていきましょう。

商品ページごとのTraffic(トラフィック)分析について

トラフィックの画面では、アカウント全体だけではなく、商品ごとのトラフィック分析も可能になっております。細かく商品ごとに分析したい方は、こちらのデータも利用していきましょう。

Traffic(トラフィック)分析についてのオススメ動画

ここまでトラフィック分析について解説させていただきましたが、さらに深堀りして分かりやすく解説している動画がYouTubeに存在します。

下から視聴が可能でとてもオススメの動画です。

シュン
シュン

ここまで分かりやすく動画にできるのはすごいですよね!

最後に

いかがだったでしょうか?こちらの記事ではトラフィック分析について解説させていただきました。トラフィック分析をすることで自分のアカウントの弱点が分かり対策を考えることが可能です。eBayをはじめたばかりの方も、定期的にトラフィックの画面を確認してページに慣れていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です