【eBay輸出】Markdown Managerで割引セールを使った販売戦略!

eBay輸出を辞めたい人
eBay輸出を辞めたい人

Markdown Managerでは、どんなことができるのでしょうか。

シュン
シュン

割引セールができます!

バイヤーさんにセールを伝えることも簡単にできますよ。

eBay輸出では、割引したい商品に「〇〇%OFF」と表示させて、セール販売することができます。
バイヤーに安く買えるチャンスだと伝えることで、購買意欲を高めるきっかけづくりができます。

Markdown Managerの設定方法はもちろん、割引セールを使った販売戦略についても解説していきます!

この記事をオススメしたい人

・eBay輸出で割引セールがしたい
・eBay輸出で集客につなげたい
・Markdown Managerの使い方が知りたい
・Markdown Managerで細かく設定する方法を知りたい

またeBay輸出について「もっと深く知りたい。」「勉強したい。」という方は下記の公式LINEを登録して有益な情報をゲットしてください。(※限定の10大特典を無料配布中です!!)

▼シュン@eBay輸出攻略チャンネル公式LINE▼

Markdown Managerを使った販売戦略

eBay輸出を辞めたい人
eBay輸出を辞めたい人

Markdown Managerを使うことでどのような期待ができますか?

シュン
シュン

フォローしてくれているバイヤーさんに、セールをアピールすることで売上アップが期待できます!

タイミングをみながら、セールしていきましょう。

では、具体的にどのような販売戦略があるのか解説していきます。

フォロワーにセールを告知して購買意欲アップにつなげる

ストアのフォロワーであるバイヤーは、「再度購入したい」「購入しようか悩んでいる」と思ってくれている意思があると考えられます。
あと少し値下がれば購入してくれる可能性があります。
セールを開始してアピールできれば、購買につながることがあるので、ぜひフォロワーに告知するようにしましょう。

短期間のセールを開催する

セールを長々と開催していると、レア感がなく、「また今度来てもセールしてるだろう。」と思われてしまいます。
1日限定セールなど、日にちを短く設定することで、今しかチャンスがないと思ってもらうことが購買につながります。
どれぐらいセールをやって売上につなげていくか計画を経ててから、設定するようにしましょう。

Markdown Managerでは、簡単にセール期間の設定ができます!

出品を目立たせて他のセラーと差をつける

Markdown Managerを使って割引すると、商品のページにセール品であることが表示される為、目立たせることができます。特に、似た商品を販売しているセラーとの差別化を行うことができ、集客にもつながります。

Markdown Managerの設定方法

eBay輸出を辞めたい人
eBay輸出を辞めたい人

Markdown Managerの設定方法は細かくできますか?

シュン
シュン

Markdown Managerでは、商品によって割引率を変えることができるなど、細かく設定できます!

では、実際にMarkdown Managerの設定方法について解説します。

1.「Seller Hub」⇒「Marketing」⇒「Discounts」を選択します。


2. 右上にある「Create promotion」⇒ 「Sale event」 を選択します。


3. セールを作成し完了したら設定して「Launch」をクリックします。

設定する箇所一覧

Type【種類】

Type【種類】割引方法の選択ができます。
Percentage off each item(割引率)一定割合で割引ができます。(例10%OFF)
Amount off each item(割引額)金額での割引ができます。(例10ドルOFF)

Value【値】

Value【値】割引率または割引金額を設定します。

Dulation【期間】

Dulation【期間】セールの開始と終了の期間を設定します。(※PST太平洋標準時で設定してください)
開始日セールの開始日時が設定できます。
終了日セールの終了日時が設定できます。

eBayでは、セール期間を設定する場合、次のセール開始時間と重ならないよう最低2時間以上間隔を空けることを推奨しています。

Details【詳細】

Details【詳細】
Offer name【オファー名】管理用に使用するオファー名を設定できます。

オファー名は、バイヤーに表示されません。

Select items【商品を選択】

ドロップダウンメニューより、対象商品の選択方法を選びます。

●在庫商品すべてをセール対象にする

All inventory【すべての在庫】在庫商品すべてセール対象にできます。

・価格帯、商品の状態などフィルターを使用して選択肢を絞り込みが可能です。
・「商品の表示と除外」を選択した場合、セール対象となるすべての商品が表示され、商品を除外することが可能 
  です。

●個別にセール品を設定したい場合

Specific items【特定の商品】個別に商品を選択できます。

1.「追加」を選択します。

2.「価格帯」「商品の状態」「サイトでの出品日数」「カテゴリ」についてフィルターをかけ、セールに含めたい商品を表示し  
  ます。

3.含めたい商品の左横にあるボックスにチェックを入れます。

4.「商品を追加」を選択します。

●カテゴリーごとにセール品を設定したい場合

eBay categories【eBayカテゴリー】 eBayのカテゴリーに基づき、対象商品を指定できます。
Store categories【ストアカテゴリー】自分のストア内で設定したカテゴリーに基づき、商品を指定できます。

1.「追加」を選択します。

2.「割引に追加するカテゴリを選択」で、具体的なeBayカテゴリーまたは具体的なストアカテゴリーを選択します。

3.条件を絞りたい場合は、フィルターを使用して価格帯や商品の状態など選択肢を絞ります。

4.「カテゴリを追加」を選択します。

一部商品を除外したい場合は、「商品の表示と除外」を選択することで、必要に応じて商品を除外できます。

5.必要な記入欄をすべて入力して、画面右下の 「Launch【開始】」 を選択してください。

シュン
シュン

以上でセールの設定完了です。セールが開始されます!

セールの管理

セールを作成した後に、セールを管理する方法について解説していきます。

1.「Seller Hub」⇒「マーケティング」⇒ 「Discounts」でダッシュボード画面を開き、作成したセールのパフォーマンス 
  を確認します。

セールのパフォーマンスを絞って表示したい場合は、「すべての特別セール」のドロップダウンから「セール」 を選択し、 「適用」を選択することで表示できます。

セールの編集

1.「Seller Hub」⇒「マーケティング」⇒ 「Discounts」を開きます。

2.ページ下部の 「自分の割引」セクションに保存したセール一覧があります。

3.編集したいセールの行にある「︙」を選択します。

4.表示されたメニューから「Edit」を選択することで、セールの編集画面が開きます。

まとめ

Markdown Managerで割引セールを行う方法について、いかがでしたでしょうか。
セールしたい商品や期間が決まったら、まずはセール販売にチャレンジしてみてください!
もし、セールをやってみても、上手く購買につながらない場合は、設定を見直してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です