
商品を発送したんですが、途中で壊れてしまったみたいでバイヤーさんと連絡し合ったところ一部返金で合意してくれました。ただ、一部返金の方法が分かりませんので教えて下さい。

分かりました!解説しますね!
eBayでは何かトラブルがあったり、上手く取引が進行しない場合にセラーからバイヤーへ返金しないと話しが進まないということが起こります。ただ、その時に「返金ってどうやってやるの?」でしたり、「返金したらアカウントに傷がつくのでは?」と思われる方もいらっしゃると思いますので、こちらの記事では「返金」について詳しく解説できればと思います。
【この記事をオススメしたい人】
・一部返金・全額返金の方法がわからない方
・「返金するとアカウントが傷つくのではないか?」と不安に思っている方
一部返金・全額返金するのはどんな時?
まずは、一部返金もしくは全額返金するのはどのような場合があるのか説明できればと思います。まず一番多いのは、商品が傷ついて到着してしまった場合です。
このような場合は、セラー側に非がありますので一部返金をバイヤーに打診することが多いです。

バイヤーにリターンリクエスト(返品リクエスト)を開かれて返送するとなると、サービスメトリクスが悪くなったり、返送料が高くなることがあるのでバイヤーに「商品が傷ついてる」と言われたら、謝ってすぐに一部返金を打診した方がセラーの損害は少なくて済みます。
後は、こちらに非がある場合や何かの埋め合わせをする際に返金機能を使うことが多いです。ちなみにですが、セラーが返金をできるようになるのは、バイヤーが商品の代金を完全に支払った後になります。
また、サービスメトリクスやリターンリクエストがよく分からないという方は下の記事を参考にしてください。

※現在執筆中
一部返金・全額返金をする方法
では実際に一部返金・全額返金する方法について解説します。まずはこちらからSeller Hubにアクセスしてください。
STEP1:「Orders」→「Paid and shipped」をクリック

STEP2:対象商品を見つけ「・・・」→「Send refund」をクリック
一部返金もしくは全額返金したい商品を見つけ、View order detailsの横の「・・・」をクリックし、それから「Send refund」をクリックしましょう。

STEP3:Refund Amountに返金額を入力し「Next」をクリック

STEP4:Select a reasonで返金の理由を選択
返金の理由は選択できますが、「Other adjustment(その他の調整)」を選ぶようにしましょう。

STEP5:Note to buyerにバイヤーへの注釈などがあれば記載

STEP6:返金の詳細を確認して問題なければ「Refund now」で返金


上記の方法で返金が可能です。
一部返金・全額返金でアカウントの状態は悪くなるのか?
一部返金・全額返金(Send Refund)をしたとしてもeBayアカウントに傷がついたりすることはありませんので安心してください。
ただし、バイヤーが同意していないのにも関わらず、いきなり返金して何かしらの問題を解消しようとしたりすると、ネガティブフィードバックを付けられたりクレームを入れられる可能性がありますので注意してください。
最後に
いかがだったでしょうか?こちらの記事では返金について解説させていただきました。記事に沿って行えば返金はカンタンにできます。何かトラブルが合った時などは参考にしていただければと思います。