
eBayの売上が中々上がりません… 売上を上げることのできる施策を教えて下さい!!

承知しました!eBayに備わっているマーケティング機能を解説させていただきます!
eBayには元々、売上を上げるためのマーケティング機能が備わっています。こちらを上手く駆使することで、売上を大きく上げている方はたくさんいらっしゃいます。この記事では、それらの方法について分かりやすく解説させていただきますので、ぜひ最後まで見ていってください。
この記事をオススメしたい人
・eBayで使えるマーケティング機能について知りたい
・eBayの売上をもっと増やしたい
・商品が売れなくて悩んでいる
eBayで使えるマーケティング機能の紹介

そもそも、どのようなマーケティング機能がeBayに備わっているのでしょうか?

1つずつ解説していきますね!
Sale event & Markdown
Sale eventはeBayで使用できる一括値引き機能になります。土日限定やイベントの日に値引きすることで、売上が上がりやすくなります。(例…土日限定10%OFF)
下の記事で設定方法などについて詳しく載せております。

Order Discount
Order Discountは注文ごとの最低購入数・金額を条件とした値引きを設定することで、バイヤーの購買意欲を促進するeBayのマーケティングツールです。(例…3つ購入したら1つ無料)
下の記事で設定方法などについて詳しく載せております。

Shipping Discount
Shipping Discountは特定範囲の複数の商品に対する送料値引き設定が可能なeBayのマーケティング機能になります。何ドル以上で送料無料というような設定できるので、まとめ買いの誘発に繋がります。(例…300ドル以上の購入で送料無料)
Coupon
Couponでは特定のバイヤー、もしくは該当の商品ページに訪れたバイヤーに対して割引セールを行うことが可能です。
商品を購入したバイヤーに対して次回から適用出来るクーポンを個別に送り、リピーターを増やすことも可能です。(例…5%OFFクーポン)
下の記事で設定方法などについて詳しく載せております。

Volume Pricing
Volume pricingでは、購入数に応じた割引を設定することが可能です。
Volume pricingを設定することで、バイヤーの購入数を増やすことができ、送料の節約につながります。(例…2つ以上の購入で5ドルOFF)

eBay初心者はどのマーケティング機能を取り入れればいいのか?

ちなみになのですがオススメのマーケティング機能とかってありますか?

その方の出品している商品やカテゴリ、戦略で変わってきますので「これが一番いいよ!」と言えるものはないです。

まずは自分に合いそうな機能を取り入れていきましょう!最初はライバルセラーやトップセラーが取り入れているマーケティング機能を参考にしてみるのがオススメです!
マーケティング機能を使用する際の注意点

これらのマーケティング機能を利用する上で注意点などはあるのでしょうか?

2つほどございますので解説していきますね!

マーケティング機能を使用する際はしっかりと日付と時間を確認することが大切になってきます。
日本の時間ではなく太平洋時間が基準になりますので、そちらに注意して設定してください。
ちなみにですが太平洋時間は 1 年の時期によって太平洋標準時(PST)と太平洋夏時間(PDT)に分かれます。 太平洋標準時と太平洋夏時間には 1 時間の差があります。
複数の割引が適用されている場合、下記の優先順位で表示がされます
- Codeless coupons
- Volume pricing
- Order discounts
- Sale event + markdown
- Shipping discount(越境取引は対象外)
1つのリスティングに対してVolume pricing、Codeless coupons、Order discountsが重複して設定されている場合、上記の表示優先順位に関わらず、バイヤーのカート内容に応じて、一番割引金額の高くなる割引設定が適用となります。
1つのリスティングに対してMarkdown saleとVolume pricingが重複して設定されている場合、両方の割引が適用となります。

割引し過ぎて赤字にならないように気をつけてくださいね!
マーケティング機能の使用例

これらのマーケティング機能はどういう時に使用するのが良いのでしょうか?

3つほど例を紹介しますね!
Sale event + markdownのような〇〇%OFF割引は毎日やるよりも、土日などに絞ってやる方がプライム感が出ます。このような施策は日付を絞って計画的に行うのがオススメです!
長期間在庫として持ってしまっている商品をいち早く売りたいときなんかもマーケティング機能の使用が効果的です。オークション販売の方が回転率が良いのでオススメですが、相場よりも安く売れて赤字になることもありますので、大きく赤字を作らずに在庫を現金化したいときなんかはマーケティング機能が効果的です。
カードやシール、漫画、ゲームカセットなんかを取り扱っている方は、Volume pricingが効果的です!このような小さい商材はまとめ買いされると同梱ができるので、まとめ買いされればされるほど送料が浮きます。このことを利用して、浮いた送料分をVolume pricingの割引に充てれば、大きくまとめ買いを促進することができます。

自分に合うマーケティング機能が見つかるまで試行錯誤しましょう!
最後に
いかがだったでしょうか? eBayでは売上をUPさせるための様々なマーケティング機能がデフォルトで備わっています。これらの機能を使用しないのはもったいないので、ぜひ取り入れていきましょう!

こちらの記事でマーケティング機能に関していつでも見返せますので、ぜひブックマークして何度も確認していただければと思います。